忍者ブログ

アシスタント仕事をしている傍ら暇な時間にいろいろな仕事に関する豆知識やエンタメぷち情報などを公開しているよ☆

アシスタントとの仕事について

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいなりさん

「ごぼうのきんぴら」を具にして「おいなりさん」を作ろうと思い立ちました。

今回は手抜きバージョンです。

普段時間がある時は、おあげさんは自分で煮て2日間味をしみ込ませますが、今回は時間がもったいないのと早く食べたかったのとで、調理済みの「味付きいなりあげ」を使いました。(味は、、、こんなもんかな、、、でしたが^^;)
真空パックに入っていたので、表示通りパックごと熱湯に1~2分浸しておきます。

酢飯も手抜きしました。^^;

ごはん300g(2分チン!するパック入りごはん1個分を目安にするとわかりやすいかも)
きんぴらごぼう 適量
タマノイすしのこ(粉末のすし酢) 大さじ1

これらを全部合わせて、ササッと混ぜます。
私はすしのこだけでは甘みが足りなかったので、後で砂糖を少し混ぜ手調整しました。

あげにすし飯を詰めます。
詰め方はお好みで。
今回は8枚入りの味付きいなりあげを買ったのですが、すし飯の分量のちょうど2倍量で8個にぴったりおさまりました。

弟の帰宅がいつも深夜なので、鍋物と一緒に準備してみました。

ちなみに昨夜の鍋は「鶏ミンチ団子とキャベツの水炊き」でした。

今夜は、その水炊きのスープで「ちゃんぽん」を作ります。 カラコンの安全性・取扱いナビ
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
神アシスタントなう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- アシスタントとの仕事について --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]